2022年 ブラックフライデーでシルバニアファミリーはどこで買える?お店一覧(まとめ)

ごきげんよう^^*あやです。

9月も終わりに近づき、お店もハロウィンディスプレイが増えて秋らしくなってきましたね!

そろそろ気になってくるのは、年末年始に向けたシルバニア商品のセールや福袋などなどではないでしょうか?

その中でも、今回の記事では2022年のブラックフライデーについてまとめていきます。

この記事でわかること。
  • ブラックフライデーとは?
  • シルバニアはどこのお店で買える?
  • 候補のお店一覧

こんなことを書いていくので、本格的に始まる前に要チェックです!

結論から言うと…
目次

ブラックフライデーとは?

ここ数年、じわじわと聞くようになったブラックフライデー。

今年はいつか知ってますか?

2022年のブラックフライデーは

11月25日(金)

ではでは、そもそもブラックフライデーって何か知っていますか?

ブラックフライデーとは?

ブラックフライデー英語: Black Friday)とは、11月の第4木曜日の翌日にあたる日のことである。

引用元:Wikipedia

アメリカでは、11月の第4木曜日は感謝祭(Thanksgiving Day)という祝日で、ブラックフライデーはその感謝祭のプレゼントの売れ残り一掃セール日にもなっているそうです。
1年で最も売り上げを見込める日とされていたり、年末商戦の幕開けを告げるイベントでもあるそうです。

※感謝祭についてはWikipediaで詳細をどうぞ。

日本では、年末商戦に入る前の売上アップのためにブラックフライデーのセールが開催されるようになったようですよ。
イオンなどでは、感謝祭に類似する祝日である勤労感謝の日(11月23日)にあわせて始まるので、アメリカより1週間ほど早いことが多いようです。

ブラックフライデーの由来ですが「小売業者が儲かり黒字になる金曜日」という解釈だそうです。

シルバニアはどこで買える?

では、ブラックフライデーでシルバニアが買えるお店がどこなのか見ていきましょう。

イオン

ブラックフライデーといえばイオン!

2022年の開催期間予想が的中しました!

2022年のイオンのブラックフライデー期間!

11月18日(金)〜27日(日)までの10日間

詳細はこちらの記事で。

\ イオンのブラックフライデーはこちら /

参考までに2021年はこんなかんじ。

2021年の場合
  • 各種20%off
  • サンタの早割クーポンで1,000円引き
  • ワゴンセール
  • 実店舗はもちろん、オンラインや予約受付商品もあり
  • 11月19日(金)〜28日(日)のたっぷり10日間の開催

トイザらス

おもちゃ屋さんといえばトイザらス!トイザらスの予想も当たりました!

オンライン期間実店舗期間
2022年11月17日(木) 18:00 ~ 11月24日(木) 23:592022年11月18日(金) ~ 11月24日(木)
トイザらス ブラックフライデー開催期間2022年
2022年のトイザらス
  • トイザらス限定 赤い屋根の大きなお家ギフトセット
    • 9,999円→8,997円(定価の約10%OFF)
  • 赤い屋根のエレベーターのあるお家
    • 7,499円→5,997円(定価の約20%OFF)
2021年の場合
  • トイザらスオリジナルギフトセットの「森のバレエ劇場」が61%off
  • 11月19日(金)〜25日(木)の7日間の開催
  • オンラインは11月18日(木)18:00~11月25日(木)23:59まで

余談ですが、トイザらスではクリスマスカタログの事前予約を10月16日(日)まで受付しています。
予約しておけば自宅に郵送してくれますよ。

⇒終了しました。

詳細はこちらからどうぞ。

Amazon(アマゾン)

アマゾンの初日予想が当たりました!

2022年の楽天市場のブラックフライデー期間!

11月25日(金)0時〜12月1日(木)23時59分までの7日間

Amazon(アマゾン)では、日替わりセールやタイムセールにシルバニアが出てきたらラッキーというかんじ。

イオンは事前告知があるので予定が立てやすいですが、アマゾンはあるかどうかは始まってみないとわからない…という印象です。

楽天市場

2022年の楽天市場のブラックフライデー期間!

11月22日(火)20時〜27日(日)1時59分までの6日間

楽天市場では、シルバニア商品がお買い得!ということはあまりないように思いますが、楽天での買い回りのついでに!という買い方が良さそうです。

購入先のオススメは、実店舗の専門店『森のお家』と同じ会社が運営する『森のおもちゃ屋さん』

ここだとノベルティが付きます。

楽天のブラックフライデーについてはこちら!

その他

他にも、Joshin、エディオン、ヨドバシなどの家電量販店やイトーヨーカドー、コストコ、Yahooショッピングなど、もしかしたらあるかも??というところも思い浮かんではいるのですが、本当にあるかどうかは不明なので、わかったら追記します。

まとめ

では最後に、シルバニアが買えるブラックフライデーについてまとめます。

ブラックフライデーのショップまとめ

というかんじかなぁ〜と思います。

2022年のブラックフライデーで、シルバニアファミリーをお得に購入できるといいですね!

2022年のブラックフライデーは

11月25日(金)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

シルバニア大好き主婦です。
アイコンは私と同じで色白な、しろウサギのお母さんです。
分身バニアの杏さんとして、たびたび登場します。

コメント

コメントする

目次