ごきげんよう^^*あやです。
森のお家で購入したウィンターギフトセットの「美容院セット」。
このセット内容がかなり優秀でした。
その中でも「おしゃれにスタイリング!ビューティーヘアサロン」に焦点を当てて今回は詳しくレビューしたいと思います。
- シルバニアでヘアサロンってどうなの?
- 髪の毛があるらしいけど、それってどんなかんじ?
- 髪の毛なんてシルバニアじゃない!
なんて思ってる私のようなあなたへ。
実際に手にした私がこれいいじゃーん!とウキウキになったこの記事を読んだら、きっとあなたも娘に買ってあげたくなっちゃうはず??
おしゃれにスタイリング!ビューティーヘアサロンとは?
発売が発表された時には、めちゃくちゃ驚いたこちらの商品!

メーカー希望 小売価格 | 7,678円(税込) 6,980円(税抜) |
発売日 | 2021-04-10 |
アイテムコード | 14660 |
品番 | フ-14 |
本体サイズ | (約):幅260mm ×奥行き185mm ×高さ346mm |
これ、なんと!2021年の日本おもちゃ大賞「ベーシック・トイ部門」で大賞を受賞したおもちゃなんです。
初のヘア遊びができる人形が商品化。いつもの柔らかなぬくもりのある手触りに、ヘア触感が加わった斬新さ、2階建ての本格的なおしゃれなヘアサロンの世界観などが評価されました。
引用元:日本おもちゃ大賞2021
受賞理由を公式ページから引用しました。
たしかに、私も髪の毛があることに斬新さを感じました。
が、しかし!そんなもんはリカちゃんに任せて、他にシルバニアらしいほんわかしたかわいいものつくってくれ!と当時は思ったものです。
ポニーの女の子サリー
その髪の毛があるとやらの人形を見てみましょう。

名前:サリー メインリー
種族:ポニーの女の子
誕生日:10月20日
ユニコーンにあこがれているおしゃれな女の子です
思ってたよりかわいいじゃないですか!


ポニーということは馬なので、たてがみがあって当然。
毛があることに違和感はないです。
むしろポニーとか言ってるのに、毛がないほうが変ですよね?
そう思うと、髪の毛があるって設定に馬がチョイスされたのは受け入れやすいです。
この子の服もそうですが、後で紹介するセット全体の配色も淡い紫やピンクで、今流行りのゆめかわカラー。
最近の女の子はなぜか紫好きじゃないですか?
プリキュアも紫がプラスされることが多いですし、ディズニーでも、小さなプリンセスソフィアや塔の上のラプンツェルもメインカラーは紫ですよね。
ラプンツェルと言えば、このサリーちゃん、髪も長くてラプンツェルに似てますね!
セット内容
では、本格的だというビューティーヘアサロン建物

外観も見てわかるように、ドアや屋根っぽいところも薄紫です。
この薄紫×ピンクの配色がイマドキの女の子にもウケるポイントじゃないでしょうか。

シール貼りは枠内に貼るので小2の娘でも上手に貼れました。

サロンの中は壁が白色で清潔感がありますね。
たしかにヘアサロンっぽいです。
店舗によるとは思いますが、私のイメージでは、実際の美容室も照明が強めでとても明るいなと思っています。
そういう点で、壁が白いと明るさが増しますよね。
窓枠もおしゃれですね。

ここのシールも娘が自分で貼りました。
ちょいとゆがんでますが良しとします。

2階の床は取りはずすことはできません。
なので、1階のみで広々と遊ぶってことはできませんが、この2階の床が優秀ポイントの1つ。
後ほど説明しますね。
→すぐに知りたいならこちらをクリック!該当箇所に飛びます。
家具
次は大きめの家具を紹介。

このシャンプー台が1番ヘアサロン感を出してるのではないでしょうか!
デザインも可愛らしいですし、美容室ごっこするなら、髪の毛洗いま〜す!っていうのはきっと必須ですよね。

シャワーも取りはずして使えますよ〜。

ドレッサーはヘアカットとヘアアレンジをする場所として使うところですね。
真ん中のサリーちゃんが写っているところはミラーになっているので、ここも美容室っぽいです。

このドレッサーにもシール貼りがありました。
お化粧アイテムですね。
メイクまでできちゃうサロンなんですね〜!

ケープがあるところも、サロン感出ますよね。
このケープは2wayになってます。

1つはシャンプー台で、シャンプーする時に使います。

もう1つはヘアアレンジするときのケープとして。
このケープも優秀ポイントの1つですよ〜!それも後ほど。
→すぐに知りたいならこちらをクリック!該当箇所に飛びます。
小物
最後は小さな小物たちです。

アップにして、少しずつ紹介します。

電話、ドライヤー、カールアイロン、ヘアブラシ、シャンプー、コンディショナー、トリートメント、ヘアオイル、メイクブラシ、ヘアスプレー、ヘアワックス、ヘアカラー
シール貼りは5つ。
シャンプー、コンディショナー、トリートメントの正面ラベルとヘアスプレーとヘアカラーのパッケージです。
すごく小さくはがれやすいので注意が必要です。
カールアイロンはちゃんと開閉するので本格的ですよね。

ヘアゴム×2、ユニコーンカチューシャ、ティアラ、バレッタ(スター)、バレッタ(リボン)×2、バレッタ(ビジュー)、ヘアチャーム(ちょうちょピンク)、ヘアチャーム(ちょうちょミント)、ヘアチャーム(サクラソウ)、ヘアチャーム(デイジー)、ポニーテールリング
ヘアゴムは伸びやすいので、あまりに伸ばすとすぐに切れてしまいそうです。
もしすぐに切れてしまっても、同じようなゴムは100円ショップでも買うことができるので、そこまで心配する必要はなさそうです。

タオル、フェイスマスク、雑誌×3
どれもすごく良くできた小物ですよね〜。
それからこれ!

このエクステがあるので、既存の髪の毛がないお人形さんも髪の毛ありに変身できます。
このおかげでポニーの女の子だけでしか遊べない…なんてことがなくなり、お気に入りの子もヘアサロンごっこに参加させてあげられます!

エクステは頭のカタチや種族によって付けやすさが違います。
上の写真のメイプルネコちゃんのように、頭が丸くて大きめで耳が飛び出てない子は付けづらいです。
反対に、ウサギさんのように、頭が小さめで、耳が上に飛び出てる子は付けやすいです。

くるみリスの女の子は付けやすいですが、トイプードルのお姉さんは付けることさえできませんでした。

同じお姉さんでも、ショコラウサギのお姉さんなら付けやすいです。
チャコールネコの女の子も頭が小さいので付けやすいです。
子どもサイズ限定のエクステということでもないので、頭のサイズ次第で、おとな・子ども・お姉さん、それぞれに付けることができます。

このエクステは、髪の毛ありのポニーの女の子にも付けることができるので、ミックスカラーの髪の毛にすることも可能。
優秀ポイント!
では、先ほどから言っているビューティーヘアサロン
2階の床にあいているこの穴。
模様のようにも見えるデザインが素敵でもありますが、この穴にドレッサーイスを差し込むことで、イスが固定されます。

さらに、イスにケープを付けることで人形も固定され、ヘアアレンジがしやすくなるのです。
何も固定せずに、人形だけに向かって髪の毛を触ると、人形がすぐに動いてしまうので、とてもやりづらいんですよね。
もちろん、強く引っ張りすぎるとイスもはずれてしまうので、ほどほどにではありますが、固定されてるかされてないかで、やりやすさは全然違います。
→2階の床の箇所まで戻るにはこちらをクリック。
→ケープの箇所まで戻るにはこちらをクリック。
デメリットはある?
ここまで見てきて、残念なポイントをあげるとしたら2点。
- 髪の毛を切ることはできない。
- 髪の毛がからまりやすい。
ヘアサロンと言いつつも、髪の毛を切ることはできません。
厳密には、切ろうと思えば切れますが、元には戻りませんからね。
この点は、他の類似商品である、リカちゃんやメルちゃんでも実際に切ることはできないので、あくまでもヘアアレンジができる!という商品です。
それから、ストレートヘアではなく、少しカールしている髪の毛なので、からまりやすいのが難点。
けれど、このカールがあるからこそ、ちょっと下手っぴなアレンジでも、なんとなく良く見えるんですよね。
自分の髪の毛をアレンジする時も、ストレートでアレンジする時と、少しカールさせてからアレンジするのとでは、カールさせてるほうがこなれ感が出ませんか?
人形でも同じってことですね。
ただ、あまりに小さいお子様だと、意外と乱暴な扱いになってしまうので、髪の毛がすぐにぐちゃぐちゃ…ってことも有り得ます。その遊び方やめてー!って言いたくなっちゃうかもですね。
優しく触ろうね〜と声がけして、取り扱いに気をつけてもらいたいですね。
ヘアアレンジブック
髪の毛は素敵だし、イスが固定できて便利なのはわかったけど、どんなアレンジができるんだろ?そんなセンスあるかな?という心配もご安心!

ヘアアレンジブック付きなので、これを見ながらヘアアレンジに挑戦できます。
試しにいくつかやってみました。

鏡に正面をうつしてます。
ヘアゴムがちょっと見えちゃってますね。

編み込むのは難しくても、ヘアアレンジ用のアクセサリーがいくつもあるので、それを使うだけでも可愛くなります。

髪の毛もあり、パーツを使う分だけ、後ろに重心がもっていかれるので、人形を立たせるのは少し難しくなりますが、それ以上にヘアアレンジされたサリーちゃんは可愛い!
いろいろショット!
それぞれのご紹介をしたので、実際にビューティーヘアサロン
いらっしゃいませ〜。
ドアもちゃんと開閉します。

たしかに、ヘアサロンの世界観ちゃんとでてますよね。

1階はシャンプーをするところですね。

2階はヘアセットするところです。

娘のお気に入りは、このパック!
彼女のサロンごっこの流れの中に、この工程は必ず入ってます!笑
実際のヘアサロンではパックってしないですよね?
エステサロンも兼ねてるのかな?
合わせて遊びたい商品
このヘアサロンは、お人形さんも付いてますし、ごっこ遊びに必要なものはほとんどそろっています。
それでも合わせて遊ぶと楽しい商品展開もあるのでご紹介しますね。
おしゃれなポニーの美容師さんセット
絶対にあったほうがいいオススメがこちら!

遊ぶ自分自身が美容師さんってことで、ポニーの女の子 サリーちゃんのヘアアレンジをしてあげるならいなくても問題ないです。
でも、シルバニアの世界で人形同士のやりとりしたいなら、お母さんはいたほうが良いですし、このセットならサロンのグッズがさらに増えます。
実際に切ることはできませんが、ヘアカット用のハサミはこのお母さんのセットにしか付いてません。
お店の店長さんにもなりますしね!
おしゃれなポニーフレンズセット
それからもう1つ。
絶対ではないけれど、遊びの幅が広がること間違いなしなのがこちら。

ポニーの女の子 サリーちゃん以外の髪の毛ありのお友だちです。
ヘアアレンジのパーツが増えますし、髪の毛をたくさんアレンジしたい子におすすめです。
まとめ
最後にこの商品のまとめ。

メーカー希望 | 7,678円(税込) |
小売価格 | 6,980円(税抜) |
発売日 | 2021-04-10 |
アイテムコード | 14660 |
品番 | フ-14 |
本体サイズ | (約):幅260mm ×奥行き185mm ×高さ346mm |
- 髪を切ることはできない。
- 髪が絡まりやすいので、子どもの遊び方に口出ししたくなる。
- 流行りの「ゆめかわ」
- 薄紫×ピンクの配色が、イマドキ女子の好きなカラー。
- 髪の毛付きの人形は馬なので、違和感なし。
- イスが床に固定できるので、ヘアアレンジはしやすい。
- ヘアアレンジの見本付き。
- エクステがあるので、既存のお気に入りのお人形さんもヘアアレンジを楽しめる。
おしゃれ好き!紫好き!ゆめかわ大好きー!な女の子にぴったりなビューティーヘアサロン。
うちの娘もまさしく、おしゃれ好き!紫大好きー!ランドセルも紫!なイマドキ女子なので、どっぷりハマりました。
あなたの娘さんも、好みが似ているなら、きっとお気に入りになるでしょう。
誕生日やクリスマスはもちろん、入園入学、卒園、進級祝いのプレゼントにいかがですか?
コメント